ブラックバス(スモールマウスバス)が釣れるポイントをご紹介します。
阿武隈川中流域徳江(大橋付近)で川の合流地点のポイントで、いくつかの川がここで合流して阿武隈川に流れ込んでいくところになります。
ここは福島市内から伊達市内に流れる阿武隈川の中流域になり、ブラックバスが生息するポイントで、そのほかにもトラウトやコイ、野ゴイ、ナマズも釣れるポイントです。
流れが少し速いのと風が当たってくるので写真のところよりは対岸側から投げた方が良いかもしれません。
対岸へは橋を渡ってすぐのところを右に曲がって行けばすぐに行けますが、真夏に行くときは雑草が生い茂っているので結構困難かもしれません。さらに蛇や蚊などがいるので虫除けや注意をしながら気をつけて行ってください。
右側の写真の足下に階段があり、ここから川岸に近づけます。
写真は階段を降りてすぐの流れ込みで、近くの民家から流れ込んで来ていて、生活排水が流れていると思われます。
阿武隈川にはこういった流れ込みが転々としていてこういう流れ込みには30UPや40UP以上の大物バスがついていることが良くあります。
特に写真の赤丸のポイントはブロックが沈んでいるのでそのブロックの周りにバスが隠れているのでそこにルアーを通していきます。このブロックは下流側に転々と存在しているので下流にあるきながら 調べていきます。
青丸の部分は流れ込みの入り口で流れが緩やかになっているためにバスが停滞しやすい場所で、さらにはここは餌となる生き物も停滞できるところになるので餌を求めたバスがいます。
ここは上記の流れ込みの場所から少し上流に行ったところで、右側から流れてきて左側に阿武隈川の流れてが変化しているところです。
かなり見づらいですが、青丸の部分の障害物があります。減水時には頭の方が見えている時があります。何気なく投げているとそこにひっかかってしまうので注意してください。
赤丸の部分は流れが緩やかになっている部分で、そこにルアーを投入して下流川に流していくと釣れることがあります。
後はこのもっと上流にはブロックが点在しているところもあったのですが、最近流れが変わってしまいなくなってしまった可能性があります。
ここは流れ込みから下流川に歩いて行ったところで、下流にいけば行くほど流れが緩やかになっていきます。がここの場所を流しながら何度か歩いたのですが、一回も釣れたことがありませんでした。
もし、ここに行く機会があったら試しにあるって行ってみてください。もっと先に行って橋の下あたりまで行くと結構よさげなポイントがあるかもしれませんね。
ちなみに使っているルアーはこちらになります。良かったら購入してみてください。
・アイシャッド(ジャッカル)
※クリックすると商品購入サイト(アウトドア&スポーツ ナチュラム)に飛びます。